毒草一覧
|
次の花
クロウメモドキ
クロウメモドキ科といえば「ナツメ」が有名ですが、本家のクロウメモドキも中国では古くから薬用に利用されています。秋につける黒い実が漢方の「鼠李子(そりし)」で、緩下薬として用いられています。
毒草名
クロウメモドキ(黒梅擬)、鼠李子(そりし)
学 名
Rhamnus japonica MAXIM.
特 性
クロウメモドキ科 クロウメモドキ属、雌雄異株の落葉低木
花 期
4月〜5月、果期 10月
仲 間
コバノクロウメモドキ
毒部位
全草、果実
成 分
アンスロン(Anthrone)
症 状
嘔吐
≪MEMO≫
・ウメモドキはモチノキ科。
毒草一覧
次の花
TOP
|
information
|
BBS